SSブログ

26日の「指原の乱」で、指原莉乃ちゃんがふなっしーの出身地を暴露したみたいで、キディランド原宿店を訪れた際に、「横須賀出身なんですよ!」と暴露。同店でふなっしーグッズが売れていることが気に入らず、「本名言うぞ!」と凄んだそうです(笑) [指原莉乃 ふなっしー 出身地 横須賀 本名]

指原莉乃ちゃんがふなっしーの出身地をばらしちゃったみたいです(笑)

出身地がなんと横須賀!!

船橋じゃないのも驚き(?!)ですが、
横須賀って言うのがもっと驚きました!!

実は私も横須賀出身なんです(笑)

-----以下、Techinsight2014年02月27日20時45分より引用-----


Image2.jpg


人気ゆるキャラのふなっしーが、実は横須賀出身だと話題になっている。ふなっしーと『笑っていいとも!』で共演している指原莉乃が自身の番組で明かしたところ、ツイッターでも「ふなっしーってそんなに儲かっていたんだ。横須賀出身のくせに!!」といったつぶやきが止まらない状況だ。

ふなっしーといえば、千葉県船橋市を中心に活動する非公認シンボルキャラクターとして知られる。船橋市の名産品である梨をモチーフにした“梨の妖精”ということからも、船橋市出身と思われている。

ところが、HKT48の指原莉乃が2月26日深夜26時過ぎに放送された自身の冠番組『指原の乱』で、「ふなっしーは横須賀出身」だとバラしてしまったのだ。

番組の企画で「キャラクタービジネスをやりたい」という流れになり、キャラクターグッズを研究するためにキデイランド(KIDDY LAND)原宿店を訪れた指原はふなっしーグッズが予想以上に売れていることに驚く。

中でも売れているのが“ふなっしーお守り”だと聞いた指原は、「誰が守ってくれるの? ふなっしーにそんなパワーは無いですよ!」と突っ込んだ。彼女は『笑っていいとも!』の月曜レギュラーとしてふなっしーと共演することが多いので、その“梨となり”も分かっているようだ。

キデイランド原宿店の統括マネージャーが「ふなっしーが船橋から見守っているんですよ」とお守りのパワーを説くと、指原が「ふなっしーって横須賀出身なんですよ! ただの布ですよこれは!」とぶっちゃけた。

さらに、原宿店で1年間にふなっしー関連グッズは約1億円程度も売り上げていることが分かると、「えっ! ふなっしーってそんなに儲かってるんだ。絶対詰めよう! 来週月曜日」と悔しさを滲ませていた。

今では、熊本の人気ゆるキャラ・くまモンよりもふなっしーの方が売れているという。しかも、くまモンは熊本県に許可を取れば利用料は無料でキャラクターを使えるので、儲けるよりも熊本のPRのために活躍しているのだ。

それを知った指原は「くまモンの好感度めちゃ上がった!」と感激しながら、逆にふなっしーがお金をとって儲かっていることが気に入らず「あいつー。本名言うぞ! 知ってるんだからな」と凄んでみせた。

指原莉乃の発言やキデイランド原宿店で明らかとなったふなっしーの実態には、視聴者も驚いたようだ。ツイッターでも「横須賀出身ふなっしー。しかしそんなに売れてんだ」、「ふなっしーってそんなにもうかってたんだ…横須賀出身のくせに!!」と話題になっている。

ところで指原が考案したゆるキャラ“炎上ちゃん”が、いよいよグッズとなりそうだ。キデイランド原宿店の統括マネージャーも「もし“炎上ちゃん”がうまくいったら、ふなっしーのコーナーにドーンと置きますか」と乗り気だった。「ふなっしーのコーナー潰しに行くぞ!」と指原も気合が入っており、ふなっしーもうかうかしていられない。


-----以上、Techinsight2014年02月27日20時45分より引用-----






記事を読んで笑っちゃいました。

しかし、「横須賀出身のくせに」ってのはどうかと(笑)

でも知り合いだったりしたらすごいですね!!

アンジェラ・アキさんが活動休止前に「リセットの意味を込めて」とメガネを脱いだそうです!! [アンジェラ・アキ 活動休止 メガネ 脱いだ]

歌手のアンジェラ・アキさんが活動休止前に「リセットの意味を込めて」とメガネを脱いだそうです!!

写真を見た第一印象はめちゃかわいい感じで、なんか同じ人と思えないほどでした。

あっ、かわいいというよりも綺麗かな!

-----以下、スポーツ報知2014年02月27日08時05分より引用-----

Image2.jpg

シンガー・ソングライターのアンジェラ・アキ(36)が初ベストアルバム「TAPESTRY OF SONGS ―THE BEST OF ANGELA AKI」(3月5日発売)初回生産限定版のジャケット写真で、トレードマークのメガネを外すことが26日、分かった。

ジャケットは透明スリーブ(外装)使用になっており、メガネがイラストで描かれている。その透明スリーブをずらしていくと、素顔のアンジェラが現れるという仕組みだ。パッケージの中にも2点、メガネを外した写真が使用され、通常版でもブックレットに1点、掲載される。

アンジェラは4月から8月までの全国ツアーを最後に、日本での音楽活動を無期限停止。夫、息子と3人で米国に移住し、音楽大学で専門教育を受ける。活動10周年で初めてメガネを外すことについて、「身を削って曲を作るシンガー・ソングライターは、時に赤裸々で無防備な状態の自分をさらけ出すことがあります。そんな私にとってメガネはオンとオフを分けてくれ、自分を守ってくれる盾みたいなものでした。この秋、日本での活動を無期限に停止するにあたって、盾になってくれたメガネを外すのは象徴的なことです」と説明。「今までの集大成であり、新たな夢への出発地点でもあるベストアルバム。初心に帰りリセットの意味も込めてメガネを外す決心をしました」とコメントした。

-----以上、スポーツ報知2014年02月27日08時05分より引用-----

記事の中にもありましたがもうお子さんがいらっしゃるんですね。

アメリカへ行ってもl頑張って欲しいです。。。

スズキは国内販売で、1月としては過去最高の台数で5か月連続の上昇で、登録車は「スイフト」「ソリオ」が増加し、当該月4か月連続のプラス。軽自動車も新型「ハスラー」が好調で、当該月7か月連続のプラスになったそうです。 [スズキ ハスラー スイフト ソリオ ]

自動車のスズキが新型ハスラー の売れ行きが好調で国内販売が当該月過去最高を記録したそうです。

この車形も可愛いし、色使いも独特で特徴ありますもんね!!


-----以下、レスポンス2014年02月26日20時00分より引用-----

Image2.jpg

スズキが発表した2014年1月の四輪車生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比4.5%減の26万1253台となり、2か月ぶりに前年同月を下回った。

国内生産は国内向けが増加し、同6.2%増の8万7932台と2か月ぶりに前年を上回ったが、海外生産はタイ、中国、インドなどで減少し、同9.2%減の17万3321台で2か月ぶりのマイナスとなった。

国内販売は同27.0%増の6万3297台と、1月としては過去最高の台数で5か月連続のプラスとなった。そのうち登録車は『スイフト』『ソリオ』が増加し、同11.8%増の5787台と、4か月連続のプラス。軽自動車も『スペーシア』新型『ハスラー』の増加により、同28.8%増の5万7510台と、1月としては過去最高の記録で7か月連続のプラスとなった。

輸出は同14.8%減の1万0457台と、17か月連続で減少となった。

Image4.jpg

-----以上、レスポンス2014年02月26日20時00分より引用-----

やっぱり軽自動車がコスパ的には一番いいんじゃないでしょうか!

これからももっと面白い軽が出てくるといいなぁ~^^

フォルクスワーゲン・ゴルフRが日本に上陸したそうで同商品は、スペックはもちろん、価格も510万円と史上最高、280ps/5100-6500rpm、380Nm/1800-5100rpmを達成しているそうです。 [VWゴルフ ゴルフR 価格 スペック]

史上最強のVWゴルフ「ゴルフR」が日本に上陸したそうです。

なんでも価格も史上最高だそうで、510万円ですって!!

コンパクトカーサイズなのに510万円って結構しますよね。

-----以下、clicccar(クリッカー)2014年02月26日06時03分より引用-----


ゴルフGTIの220ps/350Nmでもミニサーキットだと踏み切れないほどの力感。GTIでも十分以上、さらに日本の公道ならTSIハイラインでもまったく不足を感じさせないのに、280ps/380Nmを誇るフォルクスワーゲン・ゴルフRが日本に上陸しました。


Image2.jpg


スペックはもちろん、価格も510万円と史上最高となるゴルフRは、先代ゴルフRと同様に、2.0Lの直列4気筒DOHCターボを搭載し、280ps/5100-6500rpm、380Nm/1800-5100rpmを達成。


Image3.jpg


パワーアップしたエンジンは、随所にモータースポーツ用エンジンに匹敵するチューニングが実施されています。

新設計のシリンダーヘッド(排気バルブ、バルブシート、バルブスプリングを含む)、ピストン、高圧インジェクター、ターボチャージャーなどを新設計もしくは設計の変更を敢行。

さらに、デュアルカムシャフトアジャストメントによる可変タイミング機構や排気側のバルブリフト量を2段階調整式にするなど、徹底したチューニングにより先代ゴルフRよりも24ps/50Nm上乗せに成功しています。

それでいながら燃費は、先代の12.4km/L(10・15モード)から14.4km/L(JC08モード)に向上。


Image5.jpg


駆動方式はハイパワーとビッグトルクを受け止めるべく、先代ゴルフRと同じように4WD(4MOTION)ですが、電子油圧制御式オイルポンプで作動する第5世代のハルデックスカップリングを採用。トランスミッションは6速DSGです。


Image6.jpg


外観もアグレッシブな印象で、フォルクスワーゲンR GmbHによる「R」専用パーツを装着することで、標準のゴルフとの差別化が図られています。

フロントは、大型のエアインレット付きバンパーと「R」ロゴ入りのラジエターグリルを装着。LEDポジションランプ内蔵のバイキセノンヘッドライトを標準装備。

ほかにも、R専用のレースモードを用意した電子制御式サスペンションのダイナミックシャーシコントロール「DCC」の搭載やブレーキを強化するなど、見どころ満載です。


Image8.jpg


-----以上、clicccar(クリッカー)2014年02月26日06時03分より引用-----

このゴルフはたして日本での人気はどうなるのでしょうか?

今後に注目したいです!!

人気バラエティ「ジェネレーション天国」の最終回を、今井華ちゃんがTwitterで漏らしちゃったみたいで、19日、「ジェネ天最終回の収録だった!」とTwitterに投稿。しかし終了は正式発表されておらず、驚くファンの声が殺到しているそうです。 [ジェネレーション天国 最終回 今井華 Twitt]

人気バラエティ番組「ジェネレーション天国」の最終回を、
今井華ちゃんがTwitterで漏らしちゃったみたいですね(笑)

まだ放送終了について未発表だったのに。。。

でも、漏らしちゃったものはしょうがない!!

そんなに非難されなくてもいいんじゃないかな?^^;

-----以下、RBB TODAY2014年02月20日11時51分より引用-----


Image16.jpg


人気バラエティ「ジェネレーション天国」(フジテレビ系)が最終回を迎えるという情報をタレント・今井華がTwitterで漏らし、ファンの間で騒ぎが起こっている。

同番組は、お笑いタレント・今田耕司とジャニーズ事務所所属のアイドル・山下智久が司会を務めるトークバラエティで、中高生を中心に人気を集めている。

今井は19日、「ジェネ天最終回の収録だった!」とTwitterに投稿。しかし、同番組では放送終了についてなんの発表もされていなかったことから、今井のアカウントに「終わっちゃうの!?」「ほんと?」「フジテレビに問い合わせてみる」といったファンの声が殺到している。現在当該ツイートは削除済み。

なお、未発表の情報を漏らした今井には「やらかしたね」「責任感ない」などの批判も寄せられている。もしかすると最終回というのは単なる今井の勘違いだったのかもしれないが、「うかつなタレント」というイメージが着いてしまったようだ。

-----以上、RBB TODAY2014年02月20日11時51分より引用-----

今井華ちゃんテラスハウスから卒業しても頑張ってますよね。

しっぱいにめげずに頑張って欲しいです。。。。

ドバイ警察ではスーパーカーが使用されていて、車種はシボレー・カマロ、メルセデスベンツ・SLS AMG/SL63 AMGなど。これらに加え、高級車Bugatti Veyron 16.4 coupeがドバイ警察に参戦したそうです。 [カマロ SLS AMG SL63 AMG ]

ドバイの警察ではスーパーカーが使用されていて、
シボレー・カマロ、メルセデスベンツ・SLS AMG/SL63 AMGなどがあり
この度新しく高級車Bugatti Veyron 16.4 coupeが加わったそうです。

とはいっても高級車Bugatti Veyron 16.4 coupe自体知らないのですが・・・・^^;

-----以下、Kotaku JAPAN2014年02月20日10時00分より引用-----

Image14.jpg

ゴゴゴゴ...。

お金が地面から湧いてくるワンダーランド、ドバイ。やはり金銭的に余裕があるようで、ドバイ警察はシボレー・カマロ、メルセデスベンツ・SLS AMG/SL63 AMGなどなど、スーパーカーを侍らせているのは有名な話ですよね。そんなドバイ警察スーパーカー戦隊にまたまた高級車がラインナップ! 遂にBugatti Veyron 16.4 coupe参戦です。





-----以上、Kotaku JAPAN2014年02月20日10時00分より引用-----

日本でやったら税金泥棒って言われちゃいそうですね。。。

世界生活環境調査ランキングで、アジア地域の1位はシンガポールで2位に東京、3位に神戸、4位に横浜、5位に大阪が入り、日本の都市が独占、アジアで最下位の都市はバングラデシュの首都ダッカだったそうです。 [世界生活環境調査ランキング アジア シンガポール]

2014年世界生活環境調査が発表され、アジア地域ではシンガポールが1位、
2~5位に日本の東京、神戸、横浜、大阪がランクインしたそうです。

私は横須賀住みなので、横浜、東京はたまにでかけるので、
なじみの都市が上位にいるときいてちょっと嬉しくなっちゃいました^^


-----以下、AFPBB News2014年02月20日11時38分より引用-----

Image12.jpg
シンガポール中心部の風景

米コンサルティング会社マーサー(Mercer)が19日に発表した2014年世界生活環境調査(Worldwide Quality of Living Survey)ランキングで、アジア地域の1位にシンガポールが輝き、2~5位を日本の都市が独占した。

2位に東京、3位に神戸、4位に横浜、5位に大阪が入った。一方、アジアで最下位の都市はバングラデシュの首都ダッカ(Dhaka)だった。

世界全体の都市ランキングではオーストリアのウィーン(Vienna)が1位に選ばれ、2位はスイスのチューリヒ(Zurich)、3位はニュージーランドのオークランド(Auckland)で、4位はドイツのミュンヘン(Munich)、5位はカナダのバンクーバー(Vancouver)と続いた。フランスのパリ(Paris)は27位だった。

一方、世界で最も生活の質が低い都市はイラクの首都バグダッド(Baghda)で、これに中央アフリカの首都バンギ(Bangui)、ハイチの首都ポルトープランス(Port-au-Prince)が続いた。

同ランキングは、外国人にとっての住みやすさという観点から、政情の安定度、犯罪率、大気汚染レベルなどを指標に世界の460都市をランク付けしたもの。

-----以上、AFPBB News2014年02月20日11時38分より引用-----

でもシンガポールが1位なんですね。

行った事がないので自分の中だけの印象ですが、
綺麗なところだけど、ちょっといくと田舎なのかなって思ってました。

一度は行ってみたいですね。。。。

ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんが19日、2度ツイッターをやめると宣言したらしいのですが、2度目の宣言からわずか30分後にツイートし、20日も通常通りにツイートしており、「やめる」宣言はネタだったようです。 [ウーマンラッシュアワー 村本大輔 ツイッター ]

ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんですが
ツイッターをやめると2度、宣言したらしいのですが、
何食わぬ顔でツイートし続けているとの記事がありました。

村本さんはこの前も法的措置をとるとかなんとかツイートしておいて、
自作自演だったっていうのもありますね(笑)

この人のツイートはあまり信じない方がいいかもしれないですね(笑)

-----以下、シネマトゥデイ2014年02月20日12時12分より引用-----

Image10.jpg

お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔が19日、ツイッターをやめると2度、宣言した。
だが、2度目の宣言からわずか30分後には「ひょっこり」と帰還。翌20日朝も通常通りにツイートしている。

村本は19日夜、コメント欲しさに悪態をついてくるユーザーがいることを指摘すると、「人を嫌な気持ちにさせてでもコメントを欲しがる哀れな人種。。」とつづり、「めんどくさいので再び、ツイッターからさよなら」と宣言した。

その後、同日夜遅くに「ひょっこり戻ってきました」と帰還した村本だったが、それでも誹謗(ひぼう)中傷は止まらず、帰還からわずか数分後に「やっぱりさようならー。しばらくツイッターやめます」と再び宣言。
「さようなら。とりあえず一週間後に。では」と一時休止することを明かした。

だが、村本はその30分後に「ひょっこり」とまたも帰還。
その後は夜中にかけて普段通りツイートしており、翌20日朝にも「おはようございます。今日もみなさまよりも充実した一日でありますように」と投稿。どうやら、“やめる”宣言はネタだったようだ。

もっとも、この宣言を信じてしまった人もおり、「Twitterから消えないでどーんと!どーんと!いたらいいじゃないですか!村本さん!」といった励ましのメッセージも村本の元には寄せられている。

-----以上、シネマトゥデイ2014年02月20日12時12分より引用-----


これからの活躍次第で生き残れるかどうかがかかっている
ウーマンラッシュアワーのお二人ですが、
個人的には好きなので頑張って欲しいです。。。。

14日に死んだダイオウグソクムシの解剖結果が、鳥羽水族館のブログで紹介されていて、5年の間餌を食べず絶食6年目に突入していましたが「痩せ」は認められなかったとし、死因は餓死ではないかもしれないとの発表があったそうです。 [絶食 ダイオウグソクムシ 1号たん 解剖結果]

以前でも記事にしましたが絶食を続けていたダイオウグソクムシ「NO.1」、通称1号たんが
2月14日に死んでしまっていたそうで、その解剖結果が鳥羽水族館の飼育日記ブログで
紹介されているそうです。

ちょっと残念ですね。。。

-----以下、ねとらぼ2014年02月20日11時45分より引用-----


Image8.jpg


2月14日に残念ながら死んでしまったダイオウグソクムシ「NO.1」の解剖結果が、鳥羽水族館の飼育日記ブログで紹介されています。


ブログのタイトルは「ダイオウグソクムシNO.1の解剖(画像注意)」。解剖写真も掲載されているのでご注意を。写真を見ると、ダイオウグソクムシの体内はずいぶんとシンプルな構造に見えます。腹部の大部分を胃が占めているんですねぇ。

丸5年餌を食べず絶食6年目に突入していたNO.1ですが、2007年9月の入館時の体重が1040グラムだったのに対し、死亡時の体重は1060グラム。食べてないのに全然痩せていない、だと……? ブログでは、「胃を含めた消化管全体に炎症、変色部位は認められず、これまで解剖したどの個体よりも状態が良いように見えました」「これまでの個体と比較しても特に軟組織の削痩(痩せ)は認められませんでした」と解説されており、餓死ではないかもしれないとのこと。

NO.1の直接の死因はいまのところ不明です。胃の中を満たしていた液体から菌が見つかり、これが病原性のものなのかどうか特定を進める予定とのことです。

このほかにも、空気に触れるとなぜかゼリー状になる体液の写真など、貴重な解剖の様子が掲載されています。興味のある方はブログをご覧ください。

-----以上、ねとらぼ2014年02月20日11時45分より引用-----

image.jpg

まだ鳥羽水族館の飼育日記ブログを見ていないのでこれを書き終わったら
ちょっと覗いてみます。。。

ことりっぷ 旅行ガイド 女性 冊子 [ことりっぷ 旅行ガイド 女性 冊子]

旅行ガイド冊子のことりっぷって結構売れているようで、
女性社員の方が女性の目線で作成されているみたいです。

じつは私も地元のことりっぷ持ってます!!
案外知らないお店など載っていて面白いですよ^^


-----以下、東洋経済オンライン2014年02月20日08時00分より引用-----


蛍光色の文字やカラフルなイラスト――。派手な表紙が競うように並ぶ旅行ガイドの売り場に、“地味さ”ゆえにヒットする、異色のガイドブックがある。昭文社の『ことりっぷ』は、2008年の発売から約5年間で累計900万部を販売。いまや20~30代の旅好き女子に、存在を知らぬ者はいない。

装丁、内容とも、旅行ガイドの定番から大きく逸脱する『ことりっぷ』が支持される理由とは。生みの親である菊地由香ブランドマネージャーに聞いた。


Image6.jpg
『ことりっぷ』の菊地由香ブランドマネージャー



――『まっぷるマガジン』と同じ出版社から出ているとは知りませんでした。全然、違う世界観ですよね。

そうですね。『まっぷるマガジン』のように、スペースの許す限り1件でも多く物件を紹介しようというのが、ガイドブックの一般的な考え方です。そのほうがお得感がありますよね。

ただ、1回の旅行でこれだけの情報量を、はたして使い切れるのでしょうか。実は、逆に情報量が多すぎて選べないとか、見ただけでお腹いっぱいとか、特に女性のユーザーからはそういう声が多いのです。そこで、『ことりっぷ』では、あえて情報を絞り、余白を多く作っています。

余白を作るのには、皆さんが自分でメモできるようにする目的もあります。紙も、鉛筆やマーカーが乗りやすいものにしています。『まっぷるマガジン』のようなつるつるした紙では、インクをはじいてしまうので。

■観光客丸出しは、恥ずかしい?

――『ことりっぷ』は正方形のような小型サイズが特徴的です。旅行ガイドとしては、この判型自体、珍しかったのではないですか? 今はいくつかのシリーズを見掛けるようになりましたが。

ええ。企画段階では、「なぜ定番のサイズから変える必要があるのか」と、けっこう社内で物議を醸しました。ただ、女性にアンケートを採ると、従来の旅行ガイドに対する不満がたくさん出てくるのです。

まず、A4サイズでは大きすぎてバッグに入らないというのです。化粧品とかペットボトルとか、女性はなにかと荷物が多いですよね。そんな中で持ち歩いてもらうためには、ガイドはもっとコンパクトでないと難しい。それで、『ことりっぷ』では思い切って、今までにない小さい判型にしました。

また、普通の旅行雑誌は「大阪」とか「鎌倉」といった表紙の見出しが蛍光色ですよね。その周りに観光名所や名産品の絵や写真があふれていて。そうやってとにかく目立つ表紙にするというのが、旅行ガイドの定番なのです。

ところが、これもアンケートを採ると、「こんなに派手なガイドを持って歩くのは恥ずかしい」という声が多く聞かれました。

確かに旅行に行くとき、女性はファッションに気を遣いますよね。自分の写真もたくさん撮りますし。それだけこだわりがあるのに、ガイドブックには選択肢がありませんでした。なので、持ってかわいい、おしゃれな旅行ガイドには必ずニーズがあると思いました。

『ことりっぷ』は、一見しただけでは旅行ガイドに見えないですし、地名も、実は本を開いて持ったときに、手で隠れる位置に書いてあります。そうすると「いかにも観光客」という感じが薄れ、自分のノートや手帳を見ている感じになりますよね。

■総務から営業まで…社内中の女性を巻き込む

――いろいろな点で『ことりっぷ』は、これまでの旅行ガイドの王道と違うわけですね。社内を説得するのに苦労はありませんでしたか?

もう、本当に大変でした(笑)。企画を出した当初、特に社内で決定権を持つような男性陣に、『ことりっぷ』ならではのかわいらしさが全然伝わらず、「旅行ガイドに見えない」とか「地味で目立たない」など、さんざんな言われようでした。

こうなるともう、自分ひとりの力ではどうすることもできません。そこで、編集部員だけでなく、社内中の女性社員の力を借りられないかと考えました。

いくつか案がある中から表紙デザインを決める際には、総務や営業など、社内のさまざまな部門で働く女性に、「今日、お昼に会議室で投票をやっているので、参加してください!」と一斉メールを送り、選定に協力してもらいました。

すると、私たちが思っていたとおり、現在の和柄モチーフの表紙が一番人気だったのです。その結果を持って、「これだけ支持されているのだから、きっと売れます!」と、役員を説得しました。協力してくれた女性社員から伝わって、ほかの部署で『ことりっぷ』が話題に上るようになったのも、大きな後押しとなりました。

――そもそも、なぜそこまで、本の“見た目”にこだわったのでしょうか。

旅行ガイドの商品としての寿命は、実はせいぜい3~4年くらいで、次々に新しいシリーズが立ち上がります。創刊しては、3年経ずになくなってしまうなんてと、私にとってはとても残念でした。

当社は地図作りから始まっているので、物件データとか地図の正確性に関しては、他社に負けない態勢があると思っています。編集部も一生懸命中身を作り込んでいるのに、なぜ短命なのかと疑問でした。

自分で立ち上げるシリーズはそうしたくないと思い、実際に本屋の店頭に立って顧客を観察すると、いろいろなことがわかりました。

たとえば、その場で本を見比べてみても、似たようなページが多く、どちらのほうが中身が充実しているか、判断しづらいことが多いのです。だからこそ、ぱっと見で「かわいい!」とか、「これ軽い!」など、一瞬で気づいてもらえるよう、五感に訴えることが重要だと思ったのです。


a1820_000005_m.jpg


■誌面には載らない、厳しい女性目線チェック

――同じ社内で、同じ観光地を取り上げる媒体が複数あると思いますが、たとえば『まっぷるマガジン』などの別媒体とは、調査や取材も別で行うのでしょうか。

まったく別で動いています。コストを考えれば一緒にしてしまったほうがいいのでしょうが、それでは『ことりっぷ』テイストが出せません。たとえば、どんなにおいしいラーメン屋でも、カウンターしかなくて、塩こしょうが乗っているトレーがほこりまみれという店は、女性同士の旅では行かないと思うのです。

そこで『ことりっぷ』では、ライターもカメラマンも、できるだけ女性にお願いして、女性目線で店をチェックしてもらっています。

具体的なポイントは、内装がおしゃれか、いすは座りやすいか、席と席の間隔は空いているか、トイレは男女別か、もしそうでなくても女性が快適に利用できるか、などです。

もちろんそこまで取材しても、「トイレは男女別です」という情報が紙面に出るわけではありません。それでも、その店に入った女性が不快な思いをしないか、本当にお勧めできるかを、細かく見て掲載するか判断しています。

――情報を詰め込みすぎないというのも、やはり『ことりっぷ』テイストのひとつなのでしょうか。

そうです。必ず巻頭に観光のモデルコースを入れているのですが、ほかのガイドよりゆったりめに組んでいます。美術館を見るのに、もちろん10分では足りないし、女性のランチは45分では短いですよね。

また、メインの目的地のAとBがあったら、必ずその過程にあるカフェとか、雑貨屋の情報を入れます。たとえば京都で、お寺ばっかり6件連続で回るとか、正直きついですよね(笑)。女性なら、途中でカフェに入って撮った写真をみんなで見るとか、そういうことをしたいものです。

男性の思考はまったく逆で、「次の寺が待っているのに、なんでお茶しなきゃいけないの?」と思う人が多いでしょうね。ただ、今の女子旅には無理しすぎないという雰囲気があります。せっかく旅行に行って、疲れだけたまって帰ってくるのは、もったいないと。

――各ページにあるキャッチコピーからも、独特のゆったり感が伝わってきます。

そこにも、かなりこだわっています。旅行ガイドでは一般的に、けっこうあおるような言い方をするのです。「~ざんまい」とか、「~食い倒れ」とか。「!(びっくりマーク)」も、本当に多用されています。

ただ、そういうものは、あまり女子旅の雰囲気ではない気がするので、『ことりっぷ』ではあまり使いません。

また、言葉遣いもですます調の丁寧なフレーズにしています。そもそも『ことりっぷ』は、小鳥が必要なことだけをそっと教えてくれる、みたいなコンセプトなのです。決して押しつけるのではなく、あくまでユーザーが主役、という演出です。

――詰め込まないとなると、逆にものすごい量の情報をそぎ落としているということですよね。

『まっぷるマガジン』と比べると、情報量は大体4分の1くらいに絞っています。どういうところを削っているかというと、たとえば、駅や空港までの行き方など。今は知りたいと思えばスマホですぐに探せますしね。

私が入社した当時、「旅行ガイドは教科書でなければならない」と、よく先輩社員に言われました。特に海外旅行のガイドなら、両替の仕方や、トイレの使い方まで、本当に丁寧に書かれていました。ただ、今はもう、その部分はネットに任せてしまっていいと思っています。

■全国各地の「ことりーな」から相次ぐコラボオファー

――ほかの企業や自治体とのコラボ事例がたくさん出ていると聞いています。

はい。ありがたいことに、全国各地に『ことりっぷ』を何冊もそろえてくださっているファンの方、通称「ことりーな」がいます。民間企業や自治体にもそういう女性がいらっしゃって、「うちの地域にも女子を呼びたい。コラボできませんか?」と、話を持ってきてくださるのです。

「横須賀」「城崎温泉」など自治体のオファーにより、出版したものもあります。

――そういった場合、先方の自治体と編集部の役割分担はどうなるのでしょうか。

協賛金と、ある程度のその土地の観光情報は自治体からいただきますが、基本は取材、編集とも『ことりっぷ』編集部がすべて行います。先方は、「うちの地域のどこだったら女子に来てもらえるのだろう」と、悩んでいらっしゃることが多いので、こちらの観点を新鮮に感じてもらえたりしています。

ほかにも、エースコックさんと共同でご当地料理を参考にした『ことりっぷスープ』を作ったり、オリンパスさんのカメラ「PEN」購入者へのプレゼントである冊子『ことりっぷ カメラさんぽ』を作ったりと、企業とのコラボ事例もあります。

これもやはり、先方の企業にいる「ことりーな」が、「一緒になにかできないか」とラブコールをくださるケースがほとんどです。彼女たちも、これまでの売り方と何かを変えたい、変えなければ埋もれてしまう、という強い思いがあるのでしょう。

――今後の『ことりっぷ』の野望はなんでしょうか。

旅行は、女性にとって元気の源になっていると思います。知らない場所を訪れるのはリフレッシュになりますし、プランニングするだけでも、脳トレになりそうです。

加えて自治体も、女性がたくさん来ると元気になります。その間をつなげる役割を、『ことりっぷ』が担っていきたい。どこの自治体も少しでも女性に認知してもらえるように、独自の取り組みをたくさんやっているのですが、まだまだ届いていないように感じます。

女性が年間で美容院に行く平均回数は、徐々に減っているそうですが、旅行に行く回数は、直近でも減っていません。これをさらに、「今年はもう1回、旅行に行きたいな」と思うきっかけとなるような旅行ガイドを作って、“ことりっぷ経済効果”を出していきたいです。

-----以上、東洋経済オンライン2014年02月20日08時00分より引用-----


いろいろ考えて作られているんだなぁって思いました。

今度、地元以外のことりっぷも見てみたいとおもいます。


スポンサーリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。